述竿デビュー

maru3392

2009年12月23日 20:00

いや~ 台風並みの強風でしたが昨日はいい天気でどこも



釣り人で大賑わいって感じでしたが・・



最近、maruは述竿に取りつかれております



と言いますのも・・ 先日、某港でメバリングに精を出しておりますと



30歳後半の男子が声をかけて来まして・・



男子「隣で竿出してもいいですか?」



maru「どうぞ・・ でもかなり渋いですよ3時間で3尾ですわ!」



男子「失礼します」



って述竿を振り始めました・・ 



なななな!!

なんと1投目からmaruのキープサイズを


釣りあげてしまい・・さらに・・


そのメバルをポイ!




続いて2投目のメバルもmaruのキープサイズこれも・・・ポイ!



さらにさらに・・ 3投目、4投目も・・ポイ!


ポイ!ポイ! ポイ!ポイ!ポイ! ポイ!

ポイ!ポイ!ポイ!ポイ!ポイ! ポイ!!



ななな・・ なにすんねん!
捨てるならくれ~!(>_<)




そして・・そして・・こやつ、こんなことを言いました!



男子「ここのメバル小さいですね・・」



どこのどなたか存じませんが・・

そこまでポイポイしまくって最後に

小さいとは・・



あまりにも殺生でどざいます・・・

くやしぃ~~~(T_T)



そんな事がありまして


maruは述竿に


取りつかれてしまった


訳で・・・


述竿釣法=爆釣


もう・・


maruの中では確立



されてしまいました (>_<)



もう、誰もmaruを止める事は出来ません!



翌日、釣具屋で物色するもやはり良いものは良いお値段が・・・



お小遣いも底を尽きかけたmaruには手が出せません(涙)



でも・・・ 


我慢できず物置をひっくり返して見ると・・・



ガキの頃使ってたフナ釣り用の述竿が



出て来ました・・・ 手にしてみる・・・ ズシンっと・・



お・・ も・・ い !

でも・・ ・・・ ・・・


とりあえずこれで


やって見ることに!


フロロカーボン0.8号の


通しに二本バリにがん玉


のBを1コ


上針に月下美人の


カーリーテール(グロー)


下針にテンプトのピンクグローでケミホタルは・・竿の真ん中の位置に


セットしてやってみました



ところが・・・



ケミホタルの変化について行けず1投目は根掛かり・・・



2投目・・ 根掛かり竿が長くて仕掛けの交換も・・もたもたですわ!



3投目・・根掛かり述竿って超ソリッドですもんねグゥ~って竿に



重りが伝わった時には根掛かりしてます(涙)



4投目・・ 少しボトムの感じが分かるようになって・・・



あ! 


根掛かりや!



で・・  チョンチョンって根掛かりを外した瞬間に!



あ~!


また、根掛かりや!



が・・

・・・いや!  違うで!



〆こんでまんがな(>_<)



で・・ で・・ デカイ!



尺メバルや~~!!



ドキドキしながら真っ暗闇でのやり取り・・



いちがばちか引き抜きライトを当てて確認!



おお~!

30㎝オーバーのまるでチヌの様なメバルです(#^.^#)

 

手返しを良くする為に


購入した小物ケース


ポケットにスッポリ入って


良い感じ!



さっきのメバル


かなりの引きだった


もんで・・・


まだ足がガクガクしてますが


ラインとワームをチェックして、同じポイントに打ち込んで見ると


手に感じた「カツン!」 確かな魚信!



述竿を煽って合わせを入れた瞬間



ビュン!

ビビユン!


これまた強烈な引き<`~´>

 
のされて竿を立てられ


ない(汗 汗 汗)


腰を落として何とか


持ちこたえ竿を立てた



ドキドキしながらも取り込み


成功!



銀色にシマシマ模様の


体こうのある



30㎝を超えるメバルだ!


しかし・・ このメバルはダービーには承認されないだろう(T_T)



思い切ってポイント移動!



釣れない・・ メバルの当りがわからない!



ポイント移動!



風が強くて釣りにならない



で・・・ すべてリリースサイズだけどかならずmaruを癒してくれる



スペシャルポイントへ!


 こんな感じで述竿釣法


には便利で


がん玉のB、2B、3B


メバル針


ケミホタル


釣れるであろう


ワーム達を収納!





何とかメバルの魚信を確認出来ればと・・



再度、述竿を振って見た



ケミホタルの変化が分からない・・ 



少しさびいて聞いて見ると手元にほんのわずかな重みを感じた!



軽く合わせを入れてみた!


乗った!

下針のテンプトに来た


小さいけど・・


述竿1尾目の正真正銘の


メバル!


嬉しい半面、述竿釣法の


難しさ奥の深さを感じた


釣行でした!(^^)!






述竿の事もっともっと知りたいです いろんな事教えてください



釣りくり にも述竿釣果どんどんアップしてね。

関連記事