2011年03月31日
ビッグサイズ数匹

風も強いし…
悩んだ挙げ句、出撃ッス!
イエ〜ィ♪
20センチ超えのメバル君に沢山遊んで貰えました( ̄ー ̄)
結構カラーにシビアでしたよ
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=30059
Posted by maru3392 at
19:44
│Comments(0)
2011年03月20日
仲良しメバル

昨日も絶好のメバル日和でしたけど、皆さんも釣りクリました(^O^)?
マルも昨日は仲良く3人で楽しんだぜい!
これと言ったヒットパターンを掴めず…カラーローテーションからプラグまでグルグルやってある意味楽しい釣りになりました(^O^)/
また、ご一緒して下さいね♪
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=30053
Posted by maru3392 at
06:37
│Comments(0)
2011年03月06日
ヌーチ48センチ

前にメバルタックルでチヌの猛攻にあいチヌを浮かせても玉網を持参してなかったもんで一匹も取り込むことが出来ず悔しい思いをしたので今日はちゃんと玉網持参で48センチ42センチ41センチが2匹バラシが2匹のかなり楽しい釣りでした\(^_^)/
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=30051
Posted by maru3392 at
00:07
│Comments(2)
2011年02月27日
朝練めばる
世界では色々と大変な事が起きてさすが・・・
ここん所の天気は完璧に近いメバル日よりでないっすか?!
釣り好きの皆さんも落ち着かないのでは・・
(*^_^*)
勿論、maruもその内の一人でおます(汗)
最近の天気とは逆にバタバタとなかなか時間が取れず
悶々とタックルあさりをしておりましたmaruも遂に
出撃です!!
早朝のマズメ狙いでビッグなメバル君を
手にすべく
多度津周辺で漁港でそこそこ流れのあるポイントに
ニュータックルの1.5gメタルジグを
流れに乗せてリフト&フォールで誘う作戦♪
早々に先ずはブルピンの数投目の
フッと出た糸ふけに・・・・
ビッシー!!
鬼合わせ!!
ドスンッ

うっ ひょう~~♪
(>_<)
ズッシリとした引きが・・・・
かぁ~~
たまりまへんなぁ~
気を良くしたmaruの次はカラーをブルピンからアカキンに
チェンジしてイメージではさっきと同じ水深でのリフト&フォールなの
ですが・・・・
バイトが出ません(ーー;)
今度は、さっき釣ったブルピンに戻して再度同じ水深を
攻めて・・・・・
イメージではキャスト後のカーブフォールで・・・
・・・・・??????
来る・・ はず・・・ ???
・・・・・・ くう~~~!
先ほどの水深の前後も探って見たものの
全く反応ナッシング(汗)
解りましたよ
色が気に入らないのね?!
では・・
おニューのグローでどうじゃ~~!

ハイ!
きましたねぇ~

続いて・・・
ポンポン出ますがサイズがいまいち(涙)
それなら・・ てんで・・・
3gのグローでちよっとボトムを探って見ることに
キャスト後フリーでボトムまで一気に落としてからの
リフト&フォールで小気味いい
ココンッ!!
コココンッ!
ピシッ!

うう~ん!
これも20㎝には届かず(ToT)/~~~
数はポツポツ出るのですが・・・
サイズが出ない(涙)
この後、表層も探って見るもののやはりサイズが・・
今日、解った事!!
昼間は汗が出るほど気温が高くても朝、
夜明け前は手が痺れる程でまだまだカイロは
必要だぁ~~~!!
2011年02月21日
ナイロン
お魚くわえた♪~
どら猫♪ ♪~ 追いかけ~て~♪~♪
裸足で~♪ かけてく・・・♪ 愉快な~~ さざ~えさん♪
なぜか・・・サザエさんのテーマソングが耳について
離れないmaruですが・・ フフフフッフフ
どんだけ~~
良い天気なのでしょうか(*^_^*)
とある情報の元、すでに・・maruは
テトラ最先端にたたずんでおりやす(ハイ!)
潮位は干潮のどんぞこ・・・・
海底の様子がmaru解りっす(*^_^*)
フフフ・・・
あの当りのシモリが例のポイント!
先ず大事な1投目は最近とても良い働きの
月下美人・・1インチの氷河を水深も無いので
0・9gのジグに装着・・・・
いっけ~~~~!!
ヒュン!
良い具合に風が左から右に・・・
で・・例のシモリの沖側をゆっくりカーブホールで
コツン・・・コツン・・
この当りに軽く合わせを入れての1匹目
少々サイズに問題ありのリリース(汗)
2投目・・ 当りなし・・ 3頭目・・
4投目・・ 5・・ 6・・7・8・9・10・・
全く当りが出ないんですけど・・(ーー;)
ジグヘッドを1・5gに変更してきっちり
底をとってシモリの沖からシモリの横をかすめる
作戦に・・
底の感触がロッドから手元につたわって来る
少し巻きのスピードを上げてボトムを切った

ゴゴゴンッ!
ビッシ~~~!!!
?
軽い・・・・ ぞ(?_?)
チビガッシー
がっくし(涙)
しかも、がっつり呑んでるし・・・
仕方なくキープするのにタックルボックスの横に
置いて次のキャストに備えてると、何か気配が・・・
あ!!
お魚咥えた野良猫!
まっ いいか
気を取り直して・・・
キャスト~~~
ボトムから2段の跳ね上げてからのリーリングに
なんか違和感が・・・・

軽ーく・・・・・ チョンっ!
うっ!!
ギギィ~~~!
なっ なんやねん
この引きは~(汗・汗・汗・・)
(@_@;)
ハァ・・
ハァ・・・
ハァ・・・
上手くシモリもかわして無事ゲット~!
20㎝いえ~ぃ
もう少し欲しいサイズですが一応キープって事で
グッっと〆てレジ袋に入れてタックルボックス
の上に・・・・
よしゃ~~~!
あと2~3匹やったるで!
キャ~~ス~~ト~~!!
キャス~~~トォ~~!!
キャスト~~~!
キャ~~ス~~ト~~!!
キャス~~~トォ~~!!
キャスト~~~!
・・・・・・・・・・・・(ToT)/~~~
全く反応が無い
こうなったら次の手段・・
必殺ポイント移動!
水深も結構出てきたし、久しぶりにミニマルで・・・・
カーブホール&二段シャクリで
ドン!

サイズダウンで少々不満ですがさっきの
キャス~~ト~~地獄からの脱出の1匹
キープのためにタックルボックスの位置まで
戻って見ると・・・
アアア~~アア!!
(ToT)/~~~
お魚咥えたドラネコが・・・
さっ さっきのメバルをレジ袋ごと
咥えて・・・・!
まてぇ~~!!
てめえ!
このやろう~~!
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・ハァ ハァ・・
ハァ・・ ハァ ・・ ハァ・・
今日、解ったこと・・・
ネコを見たら釣った獲物は・・・
手の届く所に置くべし!!
どら猫♪ ♪~ 追いかけ~て~♪~♪
裸足で~♪ かけてく・・・♪ 愉快な~~ さざ~えさん♪
なぜか・・・サザエさんのテーマソングが耳について
離れないmaruですが・・ フフフフッフフ
どんだけ~~
良い天気なのでしょうか(*^_^*)
とある情報の元、すでに・・maruは
テトラ最先端にたたずんでおりやす(ハイ!)
潮位は干潮のどんぞこ・・・・
海底の様子がmaru解りっす(*^_^*)
フフフ・・・
あの当りのシモリが例のポイント!
先ず大事な1投目は最近とても良い働きの
月下美人・・1インチの氷河を水深も無いので
0・9gのジグに装着・・・・
いっけ~~~~!!
ヒュン!
良い具合に風が左から右に・・・
で・・例のシモリの沖側をゆっくりカーブホールで
コツン・・・コツン・・
この当りに軽く合わせを入れての1匹目
少々サイズに問題ありのリリース(汗)
2投目・・ 当りなし・・ 3頭目・・
4投目・・ 5・・ 6・・7・8・9・10・・
全く当りが出ないんですけど・・(ーー;)
ジグヘッドを1・5gに変更してきっちり
底をとってシモリの沖からシモリの横をかすめる
作戦に・・
底の感触がロッドから手元につたわって来る
少し巻きのスピードを上げてボトムを切った
ゴゴゴンッ!
ビッシ~~~!!!
?
軽い・・・・ ぞ(?_?)
チビガッシー
がっくし(涙)
しかも、がっつり呑んでるし・・・
仕方なくキープするのにタックルボックスの横に
置いて次のキャストに備えてると、何か気配が・・・
あ!!
お魚咥えた野良猫!
まっ いいか
気を取り直して・・・
キャスト~~~
ボトムから2段の跳ね上げてからのリーリングに
なんか違和感が・・・・

軽ーく・・・・・ チョンっ!
うっ!!
ギギィ~~~!
なっ なんやねん
この引きは~(汗・汗・汗・・)
(@_@;)
ハァ・・



上手くシモリもかわして無事ゲット~!
20㎝いえ~ぃ

もう少し欲しいサイズですが一応キープって事で
グッっと〆てレジ袋に入れてタックルボックス
の上に・・・・
よしゃ~~~!
あと2~3匹やったるで!
キャ~~ス~~ト~~!!
キャス~~~トォ~~!!
キャスト~~~!
キャ~~ス~~ト~~!!
キャス~~~トォ~~!!
キャスト~~~!
・・・・・・・・・・・・(ToT)/~~~
全く反応が無い
こうなったら次の手段・・
必殺ポイント移動!
水深も結構出てきたし、久しぶりにミニマルで・・・・
カーブホール&二段シャクリで
ドン!

サイズダウンで少々不満ですがさっきの
キャス~~ト~~地獄からの脱出の1匹
キープのためにタックルボックスの位置まで
戻って見ると・・・
アアア~~アア!!
(ToT)/~~~
お魚咥えたドラネコが・・・
さっ さっきのメバルをレジ袋ごと
咥えて・・・・!
まてぇ~~!!
てめえ!
このやろう~~!
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・ハァ ハァ・・
ハァ・・ ハァ ・・ ハァ・・
今日、解ったこと・・・
ネコを見たら釣った獲物は・・・
手の届く所に置くべし!!
Posted by maru3392 at
22:34
│Comments(0)
2011年02月17日
水温7度
みなさんやってますか~♪
しっかし・・・どうなってるんでしょうねぇ
この天気、水温もなかなか上昇せず低いまま・・・・ (涙)
メバル君の活性も上がらず低いまま・・・・(涙)
でも・・
今日は風も殆ど有りませんでmaruの
活性はMAXですよ(*^_^*)
なぜかって言うと・・・
昨年、一度爆釣して以来全く反応がなかったポイントを最近
なかなかの釣果を叩き出してる立ての釣りを試してみたくって
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頭の中のイメージは爆釣一色
ククックク・・・
で・・・・
緊張の1頭目・・・・
ホールで
ドン!!
型はいまいちですけど・・・
イメージ通りのバイトで・・・
うっ うれぴい~ヽ(^。^)ノ
一投目からイメージ通りの釣りが出来ると俄然元気が出るって
もんですよ フフフフ
気分よく今度はおニューのカラーで・・・・・
1投目・・・ 2投目・・・ 3投目・・・・ 4投目・・・・
????????????
カラーが気に入らないのか?
動きが気に入らない無いのか・・・・・?
今度はボトムをきっちり取ってイメージではボトムから50㎝上で
小さくチョンチョンとシェイク・・ シェイク シェイク シェイク
グンッ!!
ググッグググ・・・
(^0_0^)やり~~♪♪
ナイスサイズ!
どやさ~!
水温の低い時ってリアクションで口を使わせる!
ビビってスローの引きになってしまったりあれこれ考えすぎて
タックルの絞り込みをしすぎたりしないで手持ちのタックルを
使い倒す方がいいかも・・・ヽ(^。^)ノ
しっかし・・・どうなってるんでしょうねぇ
この天気、水温もなかなか上昇せず低いまま・・・・ (涙)
メバル君の活性も上がらず低いまま・・・・(涙)
でも・・
今日は風も殆ど有りませんでmaruの
活性はMAXですよ(*^_^*)
なぜかって言うと・・・
昨年、一度爆釣して以来全く反応がなかったポイントを最近
なかなかの釣果を叩き出してる立ての釣りを試してみたくって
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頭の中のイメージは爆釣一色
ククックク・・・
で・・・・
緊張の1頭目・・・・
ホールで
ドン!!
型はいまいちですけど・・・
イメージ通りのバイトで・・・
うっ うれぴい~ヽ(^。^)ノ
一投目からイメージ通りの釣りが出来ると俄然元気が出るって
もんですよ フフフフ
気分よく今度はおニューのカラーで・・・・・
1投目・・・ 2投目・・・ 3投目・・・・ 4投目・・・・
????????????
カラーが気に入らないのか?
動きが気に入らない無いのか・・・・・?
今度はボトムをきっちり取ってイメージではボトムから50㎝上で
小さくチョンチョンとシェイク・・ シェイク シェイク シェイク
グンッ!!
ググッグググ・・・
(^0_0^)やり~~♪♪

ナイスサイズ!
どやさ~!
水温の低い時ってリアクションで口を使わせる!
ビビってスローの引きになってしまったりあれこれ考えすぎて
タックルの絞り込みをしすぎたりしないで手持ちのタックルを
使い倒す方がいいかも・・・ヽ(^。^)ノ
2011年02月15日
やっと20センチオーバー(^-^)/

昨日の積雪がまだあちらこちらに残ってますが…
最近の縦の釣りの確信を得るためスタコラさっさ♪
まずは3グラムのダート用のジグでボトムからワン、ツー、スリートとジャークで跳ね上げてのホール…
3度目の大きなジャーク即!
ラインの微妙な変化にビシッと合わせを入れて見たら…
ギッ ギギー(>_<)
えっ?
根掛かり???
……
あっ!!
引いてますやんか♪
かぁ〜\(^_^)/
うれぴぃ〜♪♪
慎重なやり取りの末22・5センチをゲットン!!
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=30044
Posted by maru3392 at
23:02
│Comments(2)
2011年02月13日
縦の誘いが有効?

本当にビックリですが、先日購入したアイテムに入魂する為に朝練です!
1インチのビームスティックがいい働きで何とかキープサイズをゲット…
が…
全く後が続かず、あれやこれやと3軍までフル出演で何とメタルジグのグローが思いのほか良い働きをしてくれまして…('-^*)/
久し振りにストレス解消〜♪
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=30043
Posted by maru3392 at
02:02
│Comments(2)
2011年02月06日
ラブ注入(^3^)-☆chu!!

オニューのプラグにラブ注入や〜!
って感じですかね
何だか今日は耳からどどすこ…
が離れませんがおろしたてのプラグには注入出来ず(涙)
何だか何だか今年のメバルパターンが当てはまらず苦戦してます(/_;)/~~
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=30041
Posted by maru3392 at
11:51
│Comments(4)
2011年01月22日
チョメリグ2

ここのところの強風では皆さんの釣果ももう、一つって感じですかね(T_T)
そんな中maruはチョメリグのテスト釣行ッス…
って言っても何だろ… この風… 風…
釣り難い
何とか風の合間を縫ってキャスト〜!
6グラムのチョメリグなので強風でも比較的、底を取りやすかったですです♪
続いてゆっくりゆっくりボトムの反応を見ながらのダダ巻きに…
グッググ〜(>_<)
きっ来た〜〜!!
ボトムでもチビちゃんでした(汗)
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=30036
Posted by maru3392 at
18:16
│Comments(2)
2011年01月17日
チョメリグ

チョメリグ買っちゃいました('-^*)/
なぜかって?!
勿論、ビッグなやつはボトムでじっと身を潜めて居るに違いないから…
だから、ボトム対応型のチョメリグで徹底的に叩いてみたいのです(σ・∀・)σ結果の報告を楽しみにね〜
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=30035
Posted by maru3392 at
23:18
│Comments(2)
2011年01月10日
煮つけがいいでしょ
成人式・・・ヽ(^。^)ノ
成人すると何がどかわるのか・・・?
すっかり成人である事もわすれてるmaruですが
ちょっこし行ってまいりました~
今日は壁際の立ての釣りがテーマで
メタルジグにがん玉スプリットショットでの落とし込みの結果です。
メタルジグ着底後、リフト中に・・・
ゴゴゴンッ!
当りはでかたったんですけどね・・(笑)
小さなタケノコちゃん・・・・
最近、アコウと同じく顔が見れる様になってきましたねぇ
今度は、スプリットショットにガルプの磯目に・・・
ボトムまじかでドン!
しかし・・・・
小さくて物足りないっす
かっせいも超低くて当りも遠のくし・・・
鼻水出て来るし、くじけそう
来ました~~
チビちゃんだけど、ひったくるるような
小気味良い当り!
しかし・・・
スプリットでの当りはこの1回のみ・・・
うう~~ん
魚体は結構、冷たいし・・・・
活性が低い分、ゆっくり沈めて行く方が良いと思ったけど
敢えてメタルジグにチェンジ!
ボトム着底と同時にドン!
続いてドン!
さらにドン!!
思い込みは禁物!!!
いろいろ試して楽しんでね(ToT)/~~~
成人すると何がどかわるのか・・・?
すっかり成人である事もわすれてるmaruですが
ちょっこし行ってまいりました~

今日は壁際の立ての釣りがテーマで
メタルジグにがん玉スプリットショットでの落とし込みの結果です。

メタルジグ着底後、リフト中に・・・
ゴゴゴンッ!
当りはでかたったんですけどね・・(笑)
小さなタケノコちゃん・・・・
最近、アコウと同じく顔が見れる様になってきましたねぇ

今度は、スプリットショットにガルプの磯目に・・・
ボトムまじかでドン!
しかし・・・・
小さくて物足りないっす

かっせいも超低くて当りも遠のくし・・・
鼻水出て来るし、くじけそう


来ました~~
チビちゃんだけど、ひったくるるような
小気味良い当り!
しかし・・・
スプリットでの当りはこの1回のみ・・・
うう~~ん
魚体は結構、冷たいし・・・・
活性が低い分、ゆっくり沈めて行く方が良いと思ったけど
敢えてメタルジグにチェンジ!

ボトム着底と同時にドン!
続いてドン!
さらにドン!!
思い込みは禁物!!!
いろいろ試して楽しんでね(ToT)/~~~
2011年01月04日
新年のメバル

やっとメバル日よりって感じになりました(^-^)/
以前の爆釣ポイントにすたこらさっさ…
ところがめっちゃ渋い多度津周辺をウロウロ…ウロウロ…
やっとヒット!
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=30028
Posted by maru3392 at
01:52
│Comments(2)
2010年12月24日
肝と言えば・・・
うぃ~っす!
楽しみにしてる釣行!!
ちみは・・
朝、目ざましにお願いしないと起きれない派・・・?
それとも・・
目覚ましなくてもビシッ!
目覚められる派・・・?
maruはどちらかと言うと嬉しくって眠れないのです(笑)
何がそんなに嬉しいのかと言うと・・・
フフフフフ・・
肝ですよ!
肝~♪
かれこれ、3年ぶり位ですかねぇ
本気のカワハギ釣りです。
今日は、友人のボートで目標・・・
沢山!!
てんこ盛り~♪
で・・・・・・・
友人の言うカワハギパラダイスのポイントにアンカーぶち込みました。
ドウツキ(3本針)に籠にジャミを詰めての撒き餌釣りです!
で・・・・・
勘違いしないでくださいね(爆笑)
手のひらサイズのチャリコさんがカワハギを差し置いて一番にやってきました。
ガッカリですが・・・
3本バリの内の一つは明らかにカワハギ君の食事跡が・・・・
クックククク・・
居る居る!
居りまっせ~~~ヽ(^。^)ノ
で・・・・・・
ガーン!!(ーー;)
2匹目はイソベラ(涙)
一投一投、餌はもって行くんですけどねぇ
・・・・・・・・・・
一方、友人の方は小型ですけど真アジをゲット!
なんやねん!
カワハギパラダイスやなくてアジ・・・? っすか?
気を取り直して沖アミ刺して頑張るmaruですが・・・
イソベラ、スズメダイ、チャリコを養ってる様なもんでなかなか
カワハギ君が顔を見せてくれません(涙)
余りにもあっと言う間に刺し餌を持ってく・・・
ううう~ん
うう~ん
刺し餌をイカの切り身にチェンジ!!!
おお~!
餌持ちいいし・・・
クックククク・・・
本命・・ゲット~~!
写真は無いけど・・・ 1 カワハギ 2カワハギ・・3カワハギ
釣れ始めましたよ
いえ~~ぃ!
まぁ・・・
何とか肝にありつける事ができました
今日の教訓・・・・・
カワハギ狙いにはイカの切り身を用意しておこう!
刺身用に薄皮を剥いでる物よりも薄皮がついてる物の方が
餌持ちが良くてお勧め!
釣りクリも頑張ってますよ!
遊びに来てちょんまげ(笑)
2010年12月17日
カラー調査

クリアーラメにクリアーそれにグリーンにピンクと黒に赤です。
しかし…
凄い北風が強すぎ
(T_T)
風裏探してなんとかキャスト!
…………。(涙)
全く反応無ッシング………
数ヶ所多度津周辺をぐるぐる回って赤です!
赤にやっときました
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=30019
Posted by maru3392 at
22:44
│Comments(2)
2010年12月08日
いつからメジャーポイント?
釣ってますか~ (*^_^*)
どうでしょう・・ こっそり秘密のマイポイントってあると思うんですけど
そんなマイポイント・・・が・・・
いつの間にかメジャーポイントに
なってたなんて事ありませんか?
ほんの少し「ムッ!」って感じですが・・
それはそれで楽しいのです(笑)
沢山の人と情報交換もでしますし・・・ ね
最近、色々と試して遊んでますが今日は述竿にシラサエビで二本バリ
仕掛け・・・ イェ~イ!!

二本とも尾っぽからの串刺しで表層から
(水深1,5m)
チビちゃんですが流れに乗せて流してたのを軽く止めてフワッと仕掛けが
少し浮き上がる感じで・・・
ドン!
ロッドがギュ~ンって唸ります・・
くぅ~~!!
気持ち良かぁ~~~ヽ(^。^)ノ
チビと言ってもシーバス君の・・なかなかいい引きを頂きました~

引き続き今度は・・尾っぽからのくし刺しの下に鼻刺し(チョンンガケ)
ちなにみ・・鼻刺しするとエビは水中で必死に姿勢を保とうとホバリングして
るんですよ!
流れが無いポイントなんかでは有効ですよ!

今度は・・
ホバリングで姿勢を保ったシラサ君にメバルの妊婦さんが・・・・
うう~ん うう~・・・・
いいサイズなんだけど・・・
母メバル・・・
沢山、元気な子を産んで下さいな・・(涙)
「あばよ!!」
この後、鼻掛け・・尾っぽに・・チョン掛け・・尾っぽからの串刺しと
色々と試しましたが
しばらく、数釣を楽しんだので今度は
ボトムのロックフィッシュ狙いに変更っす

ネチネチと根に捕まりながら攻めて・・・・・

カツンッ!!
????
そっと聞いて見るとズシンとした重量感たっぷりの
手応え有り!!
ピシッ!
シャープに合わせを入れると・・・・
強烈な引きでなかなか浮いて来まへん(汗汗・・)
根に突っ込まれるのを何度かしのいで
ビッグサイズのガッシー君を
ゲット


延べリングならではのスリルを今日も堪能させて頂きました。
では・・・・
バイバイ(@^^)/~~~
2010年12月02日
分かります?

嬉しいっちや嬉しいのですが…
(´・ω・`)
よ〜く見てちょんまげ(汗)
しかし… 今までこのポイントでアコウなんか見たこと無かったんですけど、やっぱり放流の効果でしょうか?
勿論、リリースしましたよ('-^*)/
これって私のようなヘッポコアングラーでも狙って釣れる確率が上がって来てるって事ですよね♪
海を大切に海に感謝、水産試験場?に感謝ですm(_ _)m
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=30011
Posted by maru3392 at
13:15
│Comments(2)
2010年11月16日
クッククク

半年ぶりに延べ竿を楽しんじゃいますたo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪
延べ竿の繊細な当たりスリル満点のやり取り!
暫く抜けれそうに無いッス(^o^)v-~~~
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=29999
Posted by maru3392 at
12:56
│Comments(2)
2010年11月09日
タケノコ

メンバーの方に教えて頂いたポイントなんですが…
ここでもベイトに付いた太刀魚さんが元気一杯で時折私のみゃく釣り仕掛けのケミホタルにタックルしてラインをボロボロにして釣りになりません(〒_〒)
仕方無いので少しずつポイントを変えて探ってるとめっちゃ浅いのですが…
ポイントと言うより漁場って感じで釣れまくりッス(^-^)/
ただ…
形が小さい(涙)
それでも久し振りのメバルの引きを楽しんでると満潮間際にチヌ、グレ、タケノコメバルの良型が楽しませてくれました(^o^)v-~~~
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=29991
Posted by maru3392 at
07:41
│Comments(6)
2010年10月16日
沖にでちゃった?

船人さんの投稿見てやる気満々でシャクって来ました!
釣果は目標の船人さんだったんですが…
大きく下回りサイズもギリギリのキープサイズが殆どで…
こりゃあリベンジせねば!!
でも大きくなったアオリ君よりもmaruは少し小さなサイズの方が柔らかくて…
ショウガ醤油で頂くと最高ッス!o(^▽^)o
もう、ドンブリ鉢山盛り食べてしまいました( ̄○ ̄;)
ボートフィッシングでは鰆にヤズ、太刀魚と好調みたいだし…
仕事が手に着かないッス(→o←)ゞ
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=29983
Posted by maru3392 at
13:32
│Comments(0)
2010年10月03日
ええ感じやで(^O^)

多度津周辺にもやっとアオリも絶好調の兆しが見えて来たって感じですね〜。
サイズの方も胴長で小さいのはコロッケサイズですが…
本日の大物は18センチで殆ど15センチ前後でしたよ♪
もう少しやりたかったのですが、雨が本気で降り始めて…
たまりません(涙)
まあ〜
今日の刺身とイカリングには充分確保出来たし♪
まぁ、よしとしておきますo(^▽^)o
ではでは…
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=29976
Posted by maru3392 at
07:51
│Comments(3)
2010年09月24日
チヌ好調ッス!

皆さん秋のアオリ絶好調のようですねぇ('-^*)/
親イカよりも断然 maruはこの季節のイカさんが大好きなんです(^O^)
柔らかくてイカ刺なんかたまりません♪
でも…
そろそろこんな写真も良いんじゃないっすか!?
ちょこちょこ覗いて見る漁港に居る口が白いデカチヌ!
本気で狙って約3時間…
結局… 奴を今日もゲット出来ず(汗)
オマケのチヌちゃんッス!
結構いいファイトで楽しませて頂きましたo(^▽^)o
明日は何を狙おうか…♪
ではでは…
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=29973
Posted by maru3392 at
20:24
│Comments(0)
2010年09月11日
イサキが爆釣ッス

結果から言うと爆釣って言うか殆どイサキ漁って感じで…
とにかく、一投一投ヒットして来てめっちゃ楽しかったッス\(^_^)/
刺身に塩焼き、煮付けとイサキづくしで決まりですね♪
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=29966
Posted by maru3392 at
14:24
│Comments(2)
2010年09月06日
ついに…♪

ようやくショアからのアコウをゲット出来ました。
ひとえに並々ならぬご指導をして下さったのは皆さんもお馴染みのミータ師匠で御座いますm(_ _)m
本当に有難うございました!
サイズはさておいてなるほどって感じで感覚を掴んだ気がします。
これからもご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願いします。
m(_ _)m
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=29963
Posted by maru3392 at
12:28
│Comments(3)
2010年09月02日
新種のアコウ?

釣れるのは地球ばっか(〒_〒)
最近、密かにアコウを求めて通ってるんですけどねぇ(涙)
そんなmartにやっとアコウが来ました!
みんなは、ガシラだって言うんですよ。
そんなに言わなくていいじゃないですか)`ε´(
新種のアコウって事にしておいて下さいm(_ _)m
そっとしといて下さいまし…
いつかみんなが認めるアコウを釣って見せます(`ε´)
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=29961
Posted by maru3392 at
07:23
│Comments(3)
2010年08月25日
バイスクロー

爆釣マゴチポイントで新しく買ったワームを試してみましたよ。
飛距離が今一つ出にくいのと…
潮の影響を結構受けるみたいで、想像以上に流され底が取れませんねん(涙)
………。
でも、底が取れないままマゴチの68センチの記録を作ってしまいました(>_<)
嬉しいような…
物足りないような…
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=29957
Posted by maru3392 at
17:27
│Comments(4)
2010年08月18日
爆釣マゴチ

そんな時一通のメールが…
内容は今、尺メバルが爆発してますよ。時々、アコウとマゴチのオマケ付きとの事でした!
そら、出撃するしか無いでしょう(^O^)
現場に到着と同時に誰か海に落ちたような[ザッパーン!]って…水音が\(゜□゜)/
………… なななんと巨大エイの軍団ではありませんか(汗)
仕方無い今日は無理だわ!
……
でも、せっかく来たんだしエイの軍団を避けてマゴチを狙ってキャーストー!
一投からゴンゴン!
ビシッと合わせをかませ、底を切ってランディング(^O^)/
57センチのマゴチ君です…
く〜!!
うれぴぃ〜!♪
続いてもう一本57センチ追加して、今日はこの辺にしてやる事にしました。
ククク♪
うれぴぃ〜♪(^O^)
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=29951
Posted by maru3392 at
10:24
│Comments(3)
2010年08月14日
夏期休暇ッス

で…
今日はこんなポイントで落とし込みやっちゃいます!
成果は後ほど
(^ε^)♪
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=29949
Posted by maru3392 at
10:49
│Comments(4)
2010年08月04日
異常でしょう

涼みがてら落とし込みでも…って家を出たものの、全く涼しくありませ(〒_〒)
まぁ… せっかく来たので際をサクサク探ってたら着底後、
ゴゴンッ!!
ググッと強烈なファイト!
これは、そこそこいいサイズのチヌかと思いきや…
ナイスサイズのガシラ君です
25センチ!(^O^)
でも…何か変ですね〜!?
何でこの時期にお腹パンパンなんでしょう????
海の中も異常なのでしょうか?
http://m.tsuricli.com/detail.php?contents_id=29942
Posted by maru3392 at
07:15
│Comments(0)
2010年07月28日
落とせば来る!
梅雨が明けたと言うのに四国はムシムシ熱々ですね
この湿度もう少しなんとかならんでしょうか?!
まあ~ そんな事言っててもしょうがないので・・
ちょこっと近くの海岸でクモガニを拾って出撃です(^^♪
最近、チヌの落とし込みにはまってまして・・・・
どうや~~~!!
車で5分の漁港で仕留めました(^v^)
堤防の淵をテクテク・・・ チヌの魚影を発見!
そっと魚影の1メートル程前方に落とし身体を隠す間もなく・・・
グイ~ン!!
ロッドごともってかれました(汗)
玉網も用意してなくて・・・ どうしょうと思ってるとギャラリーの方が
手伝ってくれてなんとかランディング!
46センチのなかなかのヌーチ君でした(^^♪
ギャラリーの方が淵を見て歩きまわってくれまして・・・
チヌを発見すると走って来ます・・・
あまり走りすぎると熱中症になりますよ(爆)
お礼に・・ 最近のmaruのマイブームの「い・ろ・は・す」水をごちそう
して・・・ 二人でぶらぶらしながら
こんな釣果で締めくくる事ができました。
釣りクリでも夏の魚の投稿が増えて来ましたよ!
覗いて見てね・・・
投稿も宜しくm(__)m