ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
maru3392
maru3392
四国、香川のヘッポコアングラーです 釣りクリ アングラーズギア入荷速報   
◆◆最近の一軍選手◆◆
がまかつ(Gamakatsu) フェルトスパイクブーツ(レギュラー)
がまかつ(Gamakatsu) フェルトスパイクブーツ(レギュラー)


Rapala(ラパラ) アイスジグ
Rapala(ラパラ) アイスジグ


ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト エクストリーム STX-RF 74S-SVF
ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト エクストリーム STX-RF 74S-SVF

食い込みの良さ乗せてからのパワーは納得 マリア(Maria) メバトロボール
マリア(Maria) メバトロボール

お値段も手頃でライン滑りもなくシンプルイズベスト  ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ビーフリーズ78SBSP ESG
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ビーフリーズ78SBSP ESG

ジャクソン(Jackson) にょろにょろ
ジャクソン(Jackson) にょろにょろ

サヨリのベイトならこのシリーズかなりの実力 ジャクソン(Jackson) にょろにょろ
ジャクソン(Jackson) にょろにょろ

サヨリのナイトゲームにはこいつ!シンキングタイプで色んなレンジを攻められる(^^ ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナー SL12 F-G
ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナー SL12 F-G

マジ凄い!サヨリベイトならお任せ!ダダ巻きはデッドスロウーから早巻きまで・・。 Rapala(ラパラ) ジギングシャッドラップ
Rapala(ラパラ) ジギングシャッドラップ

チェイスからバイトまで持ち込めない関心を示さない時是非試したい奴っす(^^
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2007年10月03日

まだまだ激渋?

いやいあや~  チョコッとシバス狙いに行って来たんですが・・



流石に気候のせいもあってか・・ マイポイント先客で満員御礼ですわガーン



り込むスペース・・皆無・タラ~ 仕方なく隣の堤防にダッシュ  そこでシバス狙うも・・・



ベイト無・・ ボイル無し・・ やる気無しダウン仕方なくシバス諦め・・ チョコツとメバル狙いに・・


まだまだ激渋?



先ずは0・8gジグで表層から攻めるも全く反応なし・・  たま~にサヨリが ピチャ ピチャ・・



この時点で・・70%心が折れてますウワーン  もう・・中層はとばして・・ ボトム狙い



この流れやと底が取れないので1・5gジグに変更・・これで・・ ダメなら撤収や・・・

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン


たま~に・・コツン・・・ 単発    5回に1回位・・・単発のコツンのみ汗



ここで・・ガルプチョキ  魚体は小さいだろうから・・3分の1程度、先ッチョ



をカットしてボトム付近をスロールトリーブで・・・ ココンッ♪ チョンッと合わせを入れて・・



何とか1尾ゲット・・   流石強烈な匂いで反射ぐいですか?!


単発で後がおまへんタラ~って事で・・・  ほなっ さいなら~ニコニコ






同じカテゴリー(メバル)の記事画像
朝練めばる
水温7度
いつからメジャーポイント?
ついついメバリング
トリガーX釣果テスト
更なるトリガーX
同じカテゴリー(メバル)の記事
 朝練めばる (2011-02-27 23:32)
 水温7度 (2011-02-17 23:28)
 いつからメジャーポイント? (2010-12-08 22:34)
 ついついメバリング (2010-05-18 20:28)
 トリガーX釣果テスト (2010-04-24 17:57)
 更なるトリガーX (2010-04-19 23:26)

この記事へのコメント
シバスはダメでしたか~・・・残念!
メバル釣りは苦手です。あまりに軽すぎて何してるのか解らなくなりますよ~。
でも 坊主逃れには楽しそうですね~^^

そんなに 臭いんですか?
Posted by kosuke at 2007年10月03日 16:58
おつです!
メバルなんか新鮮ですね 根魚を昼間釣るのも結構楽しめますよ(デイゲームが得意なもんで) 
昼間の方が、案外ポイントを絞りやすいんですよ 小さい頃、隠れんぼとかしたじゃないですか! 鬼から見つからないように暗い場所や、階段の下とか 
でも、鬼をすぐ発見出来るように見渡せる場所・・ きっと魚もそんな感じで隠れているはずです 昼間の方が隠れる場所が少ないんですよ
Posted by プント at 2007年10月03日 20:57
こんばんはぁ~♪
もう、アオリ祭りは終わったんですか??
でも、メバルも良いですよねぇ~!
オイラもメバルに癒されたい・・・。
Posted by kazukazu at 2007年10月03日 22:45
<<kosuke さん>>
おはようっす!
ガルプ・・ かなり臭いっすよ(^^;
自分も、最後の手段って感じで使ってます
でも・・ 環境にはいいんですよ。

時間がたつと分解されてなくなるそうです
Posted by maru3392 at 2007年10月04日 07:03
<< プント さん>>

ロックフィシュ・・ マジでにがてなんですわ! (T<T
直ぐに根掛り・・ ジグが重いのか?・・・

コツって言うかなんか・・マジ 教えて欲しい
っす !
Posted by maru3392 at 2007年10月04日 07:10
こんばんはー
うぉー。久しぶりにメバル見た!
いいですねー^-^
これから、アオリ&メバル、そしてシーバスと楽しい事ばかりですねー。
そろそろメバルタックルを準備しとこーっと。
Posted by jun at 2007年10月04日 23:31
<<junさん>>

メバル久し振りでしょうでも・・
おもち帰りサイズゲットしたいです。

やっぱりまだ少し早いっすね
早くメバルの煮つけで・・一杯やりたいっすね
Posted by maru3392 at 2007年10月05日 08:41
<<junさん>>

メバル久し振りでしょうでも・・
おもち帰りサイズゲットしたいです。

やっぱりまだ少し早いっすね
早くメバルの煮つけで・・一杯やりたいっすね
Posted by maru3392 at 2007年10月05日 08:48
<<junさん>>

メバル久し振りでしょうでも・・
おもち帰りサイズゲットしたいです。

やっぱりまだ少し早いっすね
早くメバルの煮つけで・・一杯やりたいっすね
Posted by maru3392 at 2007年10月05日 08:48
おつです!
俺は、ナイトゲームは苦手なのでアドバイスは出来ませんが、水が澄んでいる時、岩場や根の場所を覚えておくんですよ! 
ある程度、波や濁っていても少しは根掛かりを回避出来ます。ジグは基本0.8g 波がある場合は1.5gでやってますよ!
ハードルアーでやるなら、やっぱ夜の方が良いみたいですよ!
Posted by プント at 2007年10月05日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだまだ激渋?
    コメント(10)